【2024年】Steamのおま国を回避する方法!地域制限を回避する方法は?

Steamで自分の地域だけ値段の高かったり販売されていない、いわゆる”おま国”を回避する方法を紹介していきます。
地域制限によりSteamでは値段や購入が制限されている場合があります。

おま国とは

おま国とは「おまえの国には販売しない」の略称になります。
他の国では購入できるゲームを特定の国では購入できないように設定してあることです。
普通にSteamで購入することができずに他の方法を使用することになります。

現在利用できるおま国を回避する方法

現在利用できるおま国を回避する方法は2つになります。
外部サイトでSteamキーを購入する方法と海外に移住する方法です。

外部サイトでSteamでは販売されていないゲームを購入してSteamでキーを入力することで使用できるようになります。
この方法は、かなり有効ですが制限が付いてしまうこともあります。
制限については後で記述しています。
外部で購入するのにおすすめサイトは、GamesPlanetかG2Aがおすすめです。
海外の取引サイトでは問題があることもありますので少しは注意して購入しましょう。

2つ目はそもそも海外に移住する方法です。
仕事などで移住することになったら使用できますが、何度もSteamの登録地域を変更するとペナルティを受けることもあります。
一番安い国では本当にゲームが安いので治安さえ良ければ最高の環境です。

おま国による制限の色々

おま国による制限は色々あります。
上記で紹介したSteamキーで登録しても使用できないケースがあります。

そもそもページの閲覧ができないSteamゲーム、カートには入れることができるが購入はできないというケースもあります。
Steamキーを登録できない場合、Steamキーを登録できても起動できないケースがあります。

Steamキーを登録できない場合は外部サイトで購入しても無駄になってしまうので、キー販売サイトで売ってしまいましょう。
Steamキーを登録できても起動できない場合は、対象の地域のみで起動可能になっています。

エラーで
ご利用できません
申し訳ありませんが、次のアイテムはお客様の居住国ではご購入・ご利用いただけません。購入はキャンセルされました。

あなたの地域では〇〇をプレイできません。

と表示されてしまいます。

おま国を回避できない方法

おま国を回避できない方法としてVPNがあります。
VPNは自分の回線と提供サービスを繋いで回線の地域を偽装してくれるような感じです。
東京に住んでいてもアメリカからインターネットに繋いでいるようにしてくれます。
昔はSteamでもVPNを使用することで、おま国のゲームを購入できていました。
ですが、アップデートによりVPNを使用しているユーザーは購入できなくなってしまいました。
ですので、上記で紹介しているSteamキーを購入する方法か海外に移住する方法の2つが現在では残っています。