※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

【2023年】6人、7人、8人以上でプレイできるおすすめSteamゲーム34選!

Steamで大人数で遊べる、6人、7人8人以上に対応したおすすめゲームを紹介していきます。
4人以上が集まってしまっても一緒に楽しめるようなゲームをまとめてみました。

Among Us(最大15人)

宇宙人狼といわれている作品です。
最大15人までプレイすることができます。
マップごとに設置されたタスクをクリアしながら忍び込んでいる人狼を見つけ出しましょう。
普通の人狼とは違う昼夜の変わらない新しい人狼をプレイできます。

MicroWorks(最大16人)

「Microworks」はプレイヤー達がネクサスに一箇所に集まりプレーするゲーム。
ネクサスとは、様々なゲームタワーで構成された中心地であり、そこでプレイヤーは、お互いの反射神経を試すミニゲームを通して、競い合うのだ。

相手プレイヤーより早く、うまくマイクロゲームをクリアして、たくさん得点を稼ぎ、スコアボードの上位を目指そう!
物を壊したり、レーザー光線を飛び越えたり、障害物競走を通り抜けたり、トリビアクイズしたり、カニを捕まえたり。。。マイクロゲームがたくさんあるカオスゲームを楽しもう!

Draw & Guess(最大16人)

描画と推測 (Draw & Guess) は最大16人で遊ぶことができる、さまざまなゲームモードがついた気軽なお絵描きゲームです。
あなたが描いた絵を見せたり、頭を絞って仲間のプレーヤーが何を描いたのかを当てたりしましょう!また、高度に訓練されたAIに挑戦することもできます。

グミーズライフ (A Gummy’s Life)

最大16人でプレイできる対戦ゲームになります。
キモいキャラを操作してサドンデスやチームデスマッチなどで戦います。
ステージごとにギミックやアイテムが用意されているので争奪戦にもなったり。
最初はHPがわかりにくいですが慣れてくると様々な戦法を生み出すことができるはずです。

レッツプレイ!オインクゲームズ

ボドゲを楽しむことができるゲームになります。
完全日本語対応で数種類のボドゲがプレイ可能です。
DLCで追加のゲームを購入することもできるので新しいゲームが度々追加されるのもポイントになります。

As Dusk Falls(最大8人)

『As Dusk Falls』は、30 年にわたる 2 つの家族の複雑な絡み合いを描く INTERIOR/NIGHT 制作のオリジナル インタラクティブ ドラマ。
1998 年、アリゾナ州の小さな町で起こった強盗事件があらぬ展開を迎えたところからすべては始まる。
プレイヤーの取る選択が、裏切りと犠牲、再生の入り混じる容赦なき物語を大きく変化させていく。
プレイヤーの多数決でストーリーが分岐していくので、その人の性格がわかるかもしれないゲームです。

Feign(最大12人)

通称バカ人狼
人狼ゲームにバカというユニークな役職を追加したゲームになります。
普通の人狼と一緒な感じで会話による推理が非常に楽しいゲームです。

Goose Goose Duck

通称アヒル人狼
アモングアスと似ている部分がありますが、タスクとカメラツールなどを除いては全てにおいて上位互換
凄まじいアップデートとUIでプレイヤー数が安定しているゲームです。

Liars Race in Lost Ruins(最大10人)

謎の古代遺跡に、ロボット達が踏み込んだ! あなたはこの迷宮で高価な財宝を探しあて、誰よりも早くゴールまでたどり着くことができるか
プレイ人数によってゴールできるプレイヤー数は異なります。例えば2人でプレイするとゴールできるのは1人だけですが、10人でプレイすると3人までゴールできます。規定の人数がゴールした時点でゲームが終了し、ゴールしたプレイヤーが勝利、できなかったプレイヤーが敗北します。

ボンバーグラウンズ: リボーン(最大9人)

Bombergroundsは、今まで見たこともないようなカオスでペースの速いボンバーゲームです!
友達と一緒にチームを組んでプレイしよう。走って、爆撃して、バットで勝利への道を切り開こう!

ヒューマンフォールフラット(最大8人)

バリエーション豊かな夢のレベルでは、豪邸やお城、遺跡、雪山、さらには気味悪い夜道や産業地帯まで、様々なシチュエーションが楽しめます。
各レベルに用意された複数のルートと考えぬかれたパズルで、冒険心と創造力が試されること間違いなし!

Shipped(最大8人)

Shipped「シップド」はオフラインマルチプレイゲームです。8人プレイできる。
加速はOKでもブレーキが無理!!一番好きなキャラクターを選んで、スクリーンで離れないように、船のコントロール失うないで。
弾薬箱をもらってか熱気を放すから敵キャラをプシュして、キャノンボールを躱て!! カメラは動きついていくので、オフスクリーンついたら爆発するよ!!
一人プレイもできる。AIボット足すか、1人でアーケードモードをクリアする。

SPY RUMBLE(最大8人)

エージェントの中に敵勢スパイが紛れ込んでいる。
スパイの目的はエージェントの活動妨害と全員の始末だ。
エージェントは怪しい者を会議によって報告し合い、時には投票で追放することもできる。
紛れ込んだスパイを全て処分するか、オペレーションを完遂すればエージェントの勝利。
しかしオペレーションを完遂する前にエージェントが全滅すればスパイの勝利だ

Pummel Party(最大8人)

Pummel Partyは、4〜8人のプレイヤーで遊べるローカル・マルチプレイヤー型パーティーゲームです。
ボードモードで様々なありえないアイテムを使って友達やAIを叩きのめし、ユニークなミニゲームのコレクションで友情を思い切りダメにしてしまいましょう。

Golf it(最大8人)

Golf It! は、ダイナミックで楽しく、クリエイティブなマルチプレイヤーエクスペリエンスに重点を置いた、マルチプレイヤーミニゴルフゲームです。
最もエキサイティングな機能の1つは、マルチプレイヤーエディタで、友達と一緒にカスタムマップを作ってプレイすることができます。

Brawlhalla(最大8人)

Brawlhalla: 歴史上最も偉大な戦士たちが、強さとスキルの壮大なテストで誰が一番かを証明するために戦います。
この乱闘には、強力な武器やガジェットが使用されています。手に入れた武器によって、プレイスタイルが変化します。

レッツプレイ!オインクゲームズ(最大8人)

8人までのオンラインプレイ、4人までのオフラインプレイに対応。(オフラインプレイでも、コントローラーを共有すれば8人まで対応。)
オンラインでは友達とリアルタイムで遊べます。人数が足りなくても、知らない人やCPUを混ぜて遊ぶことも可能。

AIアートインポスター(最大8人)

AIアートインポスター はみんなで楽しむ AI お絵描きパーティゲームです。
Android や iOS と PC 間でも 3 – 8 人でクロスプラットフォームプレイが楽しめます!
あなたは AI に指示を出して絵を描かせる時代の先を行くアーティストです。
他のアーティストと協力して展覧会の絵を準備することになりましたが、
この中に一人、展覧会のテーマを知らずに絵を描かせているアーティストがいます。
自分が偽物だと疑われないようにしながら偽物のアーティストを見つけ出しましょう。

空気読み。オンライン(最大7人)

ひとり、ふたり、みんなで、今度は世界のみんなと空気読み。
人気シリーズ「空気読み。」がオンラインになって登場!

1000万人が体験したKY度診断ゲーム「空気読み。」
シリーズ最新作は、世界中の人とオンラインで遊べる!

ブーメランヒュー(最大6人)

1本のスティックと3つのボタンだけで誰でもすぐに楽しめる。
筋金入りのゲーマーならきっと懐かしく思うはず。
攻撃をかわしたり、落としたブーメランを引き寄せたり、ブーメランを壁にぶつけて、
トリッキーな攻撃を繰り出そう!
爆発するボムブーメラン、ステルスにテレキネシスなど、たくさんのパワーアップアイ
テムをご用意。組み合わせ次第で、とんでもないことが起こるかも!

Worms W.M.D(最大6人)

ワームたちが、これまでで最も破壊的なゲームになって帰ってきました。
手描きの豪華な2Dルック、まったく新しい武器、クラフト、乗り物、建物の導入に加え、多くの人に愛されてきた伝統的な武器やゲームプレイも復活し、Worms W.M.D はこれまでで最高のワーム体験となっています。

Escape First 3(最大6人)

君と高校の友達は、同窓会のパーティーを開こうとしている。君は学生時代の友人と旧交を温めたいと思い、昔通っていた母校を訪問することにした。
最初はすべてが楽しく、過去の思い出話に花が咲くが、たった1つだけ、記憶の彼方に消し去ろうとしてもできず、どうしても向き合わねばならないこと出来事があった。

We Hidden

かわいいカメレオンが登場する2Dトップダウンのかくれんぼ戦略ゲームです。このカメレオンたちはいつも何かを企んでいるので、そのかわいい顔に騙されないようにしましょう。カモフラージュは彼らの得意とするところです。2つのチームがあります。ハイダーとシーカーです。ハイダーはカウントダウンの間、隠れ続け、タグアウトされないようにしなければなりません。シーカーはプレイしている全員をタグ付けしようとします。しかし、心配なのはシーカーだけではありません。あなたがプレイすることになったバイオームには、神秘的な植物や遺物がたくさんあります。カメレオンはそんな危険な環境でも身を隠せるよう、環境を最大限に利用するのです。

ARK: Survival Evolved

恐竜サバイバルゲームになります。
大勢いればいるほど有利になるゲームです。
オンラインサーバーであれば大人数で占領したり他のギルドとバトルすることもできます。
恐竜を捕まえて繁殖させることもできるので時間は本当に溶けていくゲームになります。

Conan Exiles

コナンの世界を舞台にしたサバイバルゲームになります。
人数が多ければ多いほど有利になっていくゲームです。
ゲームシステムとしてはARKと同じで恐竜の代わりに人間を使役することができます。
恐竜は嫌だなという場合にはことらがおすすめです。

Core Keeper(最大8人)

最大8人まで一緒に遊べるサンドボックスゲームになります。
ボスあり、クラフト、建築、農業、釣りありのゲームです。
全員で探索しながらボスを倒したり農業したり色々な楽しみ方ができるゲームです。
穴を掘っているだけでも楽しめます。

Dread Hunger(最大8人)

8人固定での人狼ゲームになります。
最初に予備知識などを詰め込んでプレイするのがおすすめです。
お値段も少し高いのでセール時に購入するのがいいです。
リアルなゲームで人狼好きには超おすすめのゲームになります。

EVE Online

広大な世界でプレイできるMMOになります。
自分だけの宇宙船をカスタムしながらプレイしていきます。
本当に広い世界で派閥ごとの闘いがあったりハマればやることがやばいです。
1年に何度かある全面戦争ではゲームない通貨でえげつないほどの損失が生まれています。

FINAL FANTASY XIV Online

日本では異例の大ブームを巻き起こしたFFのMMOになります。
度重なるアップデートで改善されストーリーもよく話題になりました。
MMOのストーリーを完結させないスタイルから完結させることで好評にもなった作品です。
フレンドと一緒に様々なコンテンツを楽しめます。

New World

Amazonが開発したMMOになります。
日本語はありませんが、プレイは可能です。
ユーザー同士での争いが激しく土地の奪い合いが非常に楽しいです。
人間同士のバトル、裏切りがあり本当のヒューマンドラマを見ているかのような出来事があります。
英語ができないと厳しいかもしれませんが英語OKならプレイする価値のあるゲームになります。

V Rising

ヴァンパイアになって世界を旅するゲームになります。
オンラインでのPvPも可能ですがボス戦が魅力のゲームになります。
ソウルライクゲームのように非常に強く、しっかりと攻撃パターンを覚えることで対応できます。
みんなで挑んでもいいですが、それぞれが挑むのも面白いです。
ボス数が非常に多く難癖もあるラスボスは緊張感のあるバトルを楽しめます。

Valheim(最大10人)

ヴァンパイアゲームになります。3人以上のプレイヤーがおすすめのゲームです。
建築、農業、バトルを楽しめます。
ボスあり、バイオームありでランダム生成される世界は毎回違った楽しみができるはずです。
建築が柔軟性がありアイテムが多くこだわりの家を作成することができるようになっています。

VRChat

VRと書かれていますが、VRなしに遊べるゲームです。
メタバースという造語をメディアが作る前からあるアバターゲームで多くのコンテンツが中にはあります。
色々なユーザーと交流することができ自分のアバターも凝ることができます。
数万時間以上プレイしているユーザーも多く2つ目の現実となるかもしれません。

バトルフィールド 1

バトルフィールドは大人数で戦えるFPSになります。
他のゲームとは違い、本当に広いフィールドで大規模なバトルを様々なマップでプレイすることができます。
それぞれのシリーズごとに少しずつ違った特徴があります。
プレイヤー数を確認してプレイすることをおすすめします。