2人で一緒に遊べるおすすめのSteamゲームを紹介していきます。
二人限定のゲームでは恋人、夫婦など特に仲のいい二人で遊ぶのがおすすめです。
オンラインで遊べるパーティゲームやシューティングゲームなど様々なジャンルからまとめています。
上部のゲームはフレンドパスがあったり、リモートプレイトゥギャザーで二人が購入しなくても一人だけ購入すれば遊べるものが多くなっています。
非常にゲーム数が多くなっていますので、良さそうなものをウィッシュリストなりに入れておいてセール時に買うのがおすすめです。
- 1 It Takes Two
- 2 Human fall flat
- 3 Risk of Rain 2
- 4 Portal 2
- 5 Don’t Starve Together
- 6 We wereシリーズ
- 7 チックタック
- 8 The Past Within
- 9 Unravel Two
- 10 Harmony’s Odyssey
- 11 ちっぴーとのっぽー
- 12 Who’s Your Daddy?!
- 13 Death Squared
- 14 Crypt of the NecroDancer
- 15 Biped
- 16 違う冬のぼくら/BOKURA
- 17 PHOGS!
- 18 Spiritfarer Farewellエディション
- 19 Pode
- 20 Ship of Fools
- 21 Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜
- 22 Arise: A Simple Story
- 23 Toynip
- 24 小さな世界
- 25 ibb & obb
- 26 BADLAND: Game of the Year Edition
- 27 Zorya: The Celestial Sisters ™️
- 28 Keep Talking and Nobody Explodes
- 29 Operation: Tango
- 30 脱出ルームシミュレーター
- 31 Couch Monsters
- 32 Juicy Realm
- 33 Cuphead
- 34 Haven
- 35 Tetris® Effect: Connected
- 36 Goonect
- 37 Mad Experiments: Escape Room
- 38 Pikuniku
- 39 Toodee and Topdee
- 40 Bread & Fread
- 41 Mr. Sun’s Hatbox
- 42 Super Bunny Man
- 43 Rhythm Doctor
- 44 すすめ!じでんしゃナイツ
- 45 Derpy Conga
- 46 DYO
- 47 Heavenly Bodies
- 48 PixelJunk™ Shooter
- 49 Rocketbirds: Hardboiled Chicken
- 50 39 Days to Mars
- 51 Cats Love Boxes
- 52 Blanc
- 53 DJMAX RESPECT V
- 54 Puzzle Together Multiplayer Jigsaw Puzzles
- 55 Sanctum 2
- 56 X-Morph: Defense
- 57 Quest Hunter
- 58 Kingdom Two Crowns
- 59 Strikey Sisters
- 60 Fury Unleashed
- 61 BattleBlock Theater
- 62 Deep Rock Galactic
- 63 Overcooked! 2
- 64 Terraria
- 65 Borderlands 3
- 66 Gang Beasts
- 67 Pummel Party
- 68 Garry’s Mod
- 69 Core Keeper
- 70 Wee Tanks!
- 71 Legion TD2
- 72 無双シリーズ
- 73 Remnant: From the Ashes
- 74 Brawlhalla
- 75 Raft
- 76 Warframe
- 77 Blood and Bacon
- 78 Left 4 Dead 2
- 79 GTFO
- 80 Starbound
- 81 ASTRONEER
- 82 theHunter: Call of the Wild™
- 83 100%Orange Juice
- 84 ARK: Survival Evolved
- 85 The Forest
- 86 Phasmophobia
It Takes Two
数々の章を受賞しゲームアワードにも輝いた作品です。
二人プレイ限定で1人が購入すればもうひとりは購入する必要がありません。
夫婦が小さくなり愛とは何かを知る冒険にでかけます。
全てのジャンルが入っているといっていいほど細かく丁寧に作られているので、2人でプレイするとなったら絶対にプレイしてほしい作品になります。
Human fall flat
ぐにゃぐにゃした体を操作してステージをクリアしていくゲームになります。
先程紹介したゲームとは違って協力するので、誰かが落ちそうなときに一緒に道連れにしてしまうことも合ったり何かとアクシデントが多くなっています。
体を利用したアクションも可能で1人でもプレイできますが、2人だと別の角度からの攻略も可能になっています。
多くのステージがあるので、全クリまで時間も必要になります。
Risk of Rain 2
ローグライクのシューティングゲームになります。
元々1は2D横スクロールゲームになっていましたがリアルな3Dになって登場しました。
何度もプレイしてキャラクターやスキルを活かしてボスを倒していきます。
毎回違ったプレイスタイルを見つけることができたり最強の組み合わせに出会えるとウハウハしちゃうゲームです。
Portal 2
Steamで知らない人はいないパズルゲームになります。
1の評価も非常に高いですが2は協力プレイ可能になって登場しました。
ポータル(時空移動)を使用して脱出を目指していきます。
2人の頭を合わせて頑張って脱出していきましょう。
Don’t Starve Together
1人が購入するともう一人分のゲームをもらうことができます。
ダークなサバイバルゲームで、アイテムを収集しながらクラフトして生き抜いていきます。
体力や空腹以外にも特徴的なステータス要素が多く、何度もプレイしていく内に長時間のサバイバルが可能になるはずです。
We wereシリーズ
二人限定のゲームになります。
片方が見ているものと片方が見ているものは違っています。
同じ場所にいることもありますが、それぞれの状況をボイスチャットで会話しながら進めていきましょう。
シリーズでストーリー性もあります。
段々と難しくなっていき二人の力を合わせてゴールを目指しましょう。
チックタック
二人で協力して何が起こったのかを調べていくゲームになります。
片方片方で見ているものは違ってきます。
それぞれの状況を話しながら進めていくことでクリアすることができます。
オンラインでなくてもプレイすることができます。
The Past Within
片方片方で存在しているところが違います。
少しホラー要素のあるゲームですが、ホラーが苦手な人でも問題ありません。
難易度も簡単なほうなので謎解きが苦手でも自分の見ている状況をしっかりと伝えることができればクリアできます。
Unravel Two
毛糸のキャラを二人で操作して進んでいくゲームになります。
それぞれが協力してクリアを目指していきます。
ストーリーだけでもボリュームがありますが、収集要素、高難易度ステージが用意されています。
雰囲気も良いのでのんびりとしたストーリーを楽しめます。
Harmony’s Odyssey
パズルゲームになります。
ステージに合わせてパズルを入れ替えて正解するとクリアになります。
いろいろなパターンの謎解きがあるので同じことに飽きずにプレイできます。
ファンタジーな世界観で猫が可愛いのが一番のポイントです。
ちっぴーとのっぽー
小さい作業員と大きい作業員で作るおもちゃ・ゲームです。
かわいい声が特徴で二人で協力してお題のおもちゃを作り上げていきます。
小学生向けのようなデザインですが、難易度は難しくなっておりボリューム満点となっています。
Who’s Your Daddy?!
赤ちゃんと父親になってバトルするゲームです。
バカゲーになりますので、サクッとプレイできるものです。
最初はメチャクチャ面白いので爆発力が欲しいときにおすすめになります。
Death Squared
四角い箱を操作してステージをクリアしていくゲームになります。
それぞれの操作で片方が死んだりするので面白さもあります。
難しくなっていくのでお互いの理解力が重要となるゲームです。
エクストラモードがあるのでステージ数は多くなっています。
Crypt of the NecroDancer
リズムに乗って敵を倒していくダンジョンゲームになります。
オリジナルの曲もいいのですが、自分で用意した曲でプレイできます。
お互いの好きな曲でプレイできるので、こんな曲が好きなんだという発見にも繋がります。
Biped
コントローラーのスティック操作のみの協力ゲームになります。
お互いの操作ミスで落ちてしまうことが多いこともあります。
ただ、歩いて行く操作しかないので何度もやり直すことで慣れてきて段々とスムーズに進めていくことができるようになります。
違う冬のぼくら/BOKURA
『違う冬のぼくら』は「2人プレイ専用」パズルアドベンチャーゲームです。
端末2台で遊ぶ2人プレイ専用ゲームであり、
協力ゲームでありながら両者の画面に映っているものがまったく違っています。
PHOGS!
頭2つの犬の頭を二人で操作して移動、噛む、伸びるでステージをクリアしていくゲームになります。
クリアしていくステージの難易度は簡単で難しいことはありません。
収集要素があり収集するには応用が必要となりますので二人で考えて操作していきましょう。
Spiritfarer Farewellエディション
船を大きくしていくゲームになります。
猫と人間となってストーリーを進めていくことができます。
釣り、農業、料理、建築などを行えるので分担作業で進めていくことができます。
忙しいこともなくのんびりと航海を楽しみるのがポイントです。
Pode
太陽(自然)と岩を操作してステージをクリアしていくゲームになります。
それぞれの特徴を活かしたり、足場にしたりし乗り越えていきましょう。
ステージ数は適量で応用することで出来ることが増えるので色々とアイデアを出していきましょう。
私たちはバグで進めなくなりましたが無理やりアクションゲームとしてクリアできました笑
Ship of Fools
航海していくローグライクアクションゲームになります。
砲台を撃って敵を殴って倒していきましょう。
航路を選択して二人で協力して上下にやってくる敵を撃退していくゲームになります。
何度もプレイすることで恒久的なアップグレードを入手できるのが特徴です。
Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜
『Untitled Goose Game』はドタバタアクション・ステルス・サンドボックス・ガチョウシミュレーター(?)。
村の隅々まで自由に散策したりおじさんの帽子を盗んだり、突然鳴いてびっくりさせたりして人間の日常を台無しにしましょう。
2人同時プレイモードが追加です。2羽のガチョウで2倍になった鳴き声とチームワークを発揮して、やっぱり人間の日常を台無しにしましょう。ガァーガァー!
Arise: A Simple Story
二人で進めていくことが出来るアドベンチャーゲームになります。
Ariseは、とある2人のほろ苦い人生を辿る旅物語。
記憶が呼び覚まされ、時はあなたの思うがままに流れ行く。あなたの人生の物語を追体験しながら、幸せな瞬間を噛み締め、困難を乗り越えていきましょう。これは喜びと悲しみの物語。
Toynip
「Toynip」は2人で仲良くプレイできる、協力アクションゲームです。
2人で協力して、城に侵略してくる敵軍団を撃退しよう。
敵軍団を撃退するためにはミッションを達成して爆弾を手に入れる必要があります。
城を敵軍団から守りつつ、クリアを目指そう!!
小さな世界
一緒に探すことが出来る間違い探しゲームになります。
昔ながらの間違い探しパズルゲームをプレイしたことありますか?
そう、Tiny Landsは昔ながらの基本コンセプトを残しつつ、伝統的な間違い探しから更に進化したんです。
このタイプのゲームは典型的な2D環境で、静止画を見比べてタップするだけなのですが、このゲームはそうじゃありません。
ibb & obb
ibb & obbは、重力が上下するパズルの世界を舞台にした、2人用の協力型ゲームです。2人で協力し合ってこそ、成功することができるのです。
友達と一緒に、またはオンラインで協力プレイをお楽しみください。
15のレベルをクリアすると、非ニュートンのスキルが最大限に試される8つの隠しワールドが現れます。
BADLAND: Game of the Year Edition
これまで体験した事の無い、複数の賞を受賞したアクションアドベンチャーをお楽しみいただけます。
Steam向けとして生まれ変わった「BADLAND: Game of the Year Edition」では、原作「BADLAND」にあった雰囲気たっぷりの息を呑むような手描きグラフィックを強化されたフルHD以上の画質に加え、再設計された操作系、15時間以上遊べるシングルキャンペーン、そして最大4人までのプレイヤーがローカルでの協力プレイやバトルモードを楽しめる最高のマルチプレイヤーが加えられます。
Zorya: The Celestial Sisters ™️
基本プレイ無料ではなくDLCがゲーム本編となります。
地上に取り残された夜の女神アイスが、天空に戻る道を模索して冒険する。彼女は太陽の女神、ソルベイグの助けを借りながら影を辿り、ビラジュに散らばる自分の力を回収して力を取り戻していく。
友達と一緒にアイスの力を取り戻す壮大な冒険に乗り出そう。友達とのコミュニケーションと助け合いが成功の鍵となる。
Keep Talking and Nobody Explodes
あなたたちは爆弾を解除する「処理担当者」、もしくは、その解除を指示する「分析担当者」のどちらかになって爆弾処理の任務を遂行せねばならない。
「処理担当者」は現場にある爆弾を取り扱う。
爆弾には<モジュール>と呼ばれる装置がいくつか取り付けられている。分析担当者にモジュールの特徴を伝え、その正しい解除方法を見つけ出そう!
「分析担当者」は爆弾の解除方法を現場に伝える。
まず、手元にある<爆弾解除マニュアル>を見ながら、処理担当者の情報から爆弾に仕掛けられたモジュールを特定する。そして、その解除方法を正確に現場へと伝えるのだ!
Operation: Tango
オペレーション:タンゴは、あなたと相棒が未来のハイテク世界で危険なスパイ活動を繰り広げる協力型アドベンチャーゲームです。
2名が1つのチームとなってプレイします。相棒とあなたは、エージェントとハッカーになり、協力して世界を脅かす力を根絶やしにするために調査に乗り出し、根絶を狙います。
異なる視点を持つ二人が会話し、共同で解決して行きます。チームワークとコミュニケーションがとても重要です!
脱出ルームシミュレーター
エスケープシミュレーターは、一人またはオンラインで協力してプレイできる一人称視点のパズルゲームです。
種類が増え続けるインタラクティブ性の高い脱出ルームを探索しましょう。家具を動かし、
あらゆる物を手に取って調べ、壺を壊し、ロックを解除しましょう。
Couch Monsters
口の中がポータルで繋がった可愛いモンスターたちが登場!片方のモンスターが呑み込んだものは、何であろうともう片方が吐き出していく!
『カウチ・モンスターズ』は、2人で気軽に遊べる協力型パズルゲーム。プレイヤーはカウチ・モンスターとなって、快適なソファーまでたどり着くために、物理パズルを解いていこう。
Juicy Realm
プレイヤーは、未知の領域に挑む初めての探検者として、敵の巣穴の奥へ奥へと進み、色や形の異なるさまざまなフルーツモンスターと戦います。
また、装備を集めて自身を強化したり、集めた資源を使って見張り小屋のある野営地を大きくしたりします。
自分1人では植物の大軍に勝てないと思ったら、仲間とともに戦い、世界の背後にある秘密を一緒に探ることもできます。
Cuphead
シングル/協力プレイ型で、ボスバトルを中心とするシューティングアクション。
1930年代のカートゥーンにインスピレーションを得た本作のビジュアルと音楽は、当時のアニメーション制作過程をを緻密に再現。
セル画ですべて手描き、背景は水彩画、音楽も録り下ろしのジャズ楽曲を使用しています。
アクション的に難しいのでアクションゲームが好きな二人におすすめです。
Haven
見捨てられた惑星へと逃げ込んだ2人の恋人「ケイ」と「ユウ」の逃避行を描くアクションRPGだ。
故郷にあったすべてを捨て去り、小さな宇宙船「ネスト」で辿りついた未知の惑星。
ケイとユウの2人しかいない惑星で、愛に包まれた穏やかな時間を過ごしていた。
しかし、突然の地震が住み処でもあるネストを破壊してしまう。
どうにかネストの修理をするために惑星を探索することになった2人は、想像もしていなかった光景を目にすることになる…。
ときには、凶暴化した生物と戦うこともあるような生活の中で、ケイとユウの力を合わせながら、次の日を生き延びるために謎多き土地を探索していこう。
Tetris® Effect: Connected
今まで誰も、見たことも、聞いたことも、感じたこともない”テトリス。
世界で最も人気のある名作パズルゲームであるテトリスに、驚くほど美しい映像と心地よい音楽を融合させ、誰もが夢中になる新感覚のテトリスが、『テトリス® エフェクト・コネクテッド』です。
30以上の豪華なステージと10以上のモードによるシングルプレイ用モードに加え、クロスプラットフォーム対応のマルチプレイモードでは対戦・協力プレイを楽しめます。
Goonect
『goonect』は手をつないで進む「運命共同体」協力アクションゲーム!
相棒の手を離さないようにひっぱったり、相棒を踏み台にしてより高くジャンプしたり…
協力してギミック満載のおもちゃ部屋から脱出しよう!
ゴール後は、クリアタイムやミス回数などで2人の「なかよし度」を測定!
2人の息を合わせて、より高い「なかよし度」を目指そう!
Mad Experiments: Escape Room
最大6人まで一緒にプレイできます。
あなたはチェシャー教授とそのアシスタントのヒルデガードによって、この新しい実験に「招待」されました。彼らは人間の知能に興味があり、実験に対するあなたの反応を見ています。
複数プレーヤー用の高度な脱出ゲームです。あなたの謎解きスキルが試されます。
Pikuniku
Pikunikuはヘンテコだけど仕掛けがたくさんある世界で楽しむ、笑いにあふれたパズルアドベンチャーゲームだよ。
でも、見た目ほど全てがハッピーなわけじゃないんだ。
ちょっとおかしなディストピアな世界で、困っているユニークなキャラクターたちを手助けして、影に潜む悪のたくらみを暴き、愉快で小さな革命を起こしちゃおう!
Toodee and Topdee
トゥーディーとトップディー、それぞれの独自の視点を切り替えながら、このゲームが既存のジャンルのルールをどう活かすか体験してみましょう。
脳が溶けてしまいそうなほど激ムズなパズルに挑もう!
Bread & Fread
2人のプレイヤーが協力して雪山の頂上までジャンプして登る、Apogeeの挑戦的な協力型プラットフォーマーです。
ブレッドとフレッドの2人のプレイヤーとして、ジャンプのたびに正確さが要求される、苛立たしい、時には気の遠くなるような登山に挑みます。
着地するたびに山頂に近づき、プラットホームのマスターに一歩近づきますが、山から落ちるのはさらに遠いところです。
Mr. Sun’s Hatbox
1人で始めた配達業だが、この奇妙なミッションをクリアするためには、改心させたハット泥棒たちで組織を作り、チームとしてお互いに協力し合う必要がある。
どんな種類のミッションにチームを送り出すにしても、クローゼットがいっぱいになるほどのスタイリッシュな被り物やさまざまな武器を駆使しながら、盗まれた荷物を正しい持ち主へと送り返さなくてはならない。
Super Bunny Man
スーパーバニーマンは物理エンジンのプラットフォーム型ゲームです。転がる、ジャンプする、つかむの操作を使いながら50のレベルをクリアしていきます。
それぞれのレベルには様々な危険がバニーマンとあなたを待っています。さあ!あなたもスーパーバニーマンになり、様々な困難に立ち向かおう!
Rhythm Doctor
「心拍に合わせてボタンを押すと患者を治療できる」という世界の中でストーリーが繰り広げられるリズムゲームです。
「7拍目」でSpaceキーを押すだけでいい時もありますが、患者それぞれには独特な症状があるので、気を付けましょう。
患者の多くは、ポリリズムや、変拍子などの複雑な音楽要素に基づいた病気を患っていますが、音楽について詳しく知らなくても全然大丈夫です。
Rhythm Doctorでは、気づかないうちに音楽要素がマスターできるようになっています!
すすめ!じでんしゃナイツ
主人公である小さな女の子、デメルザはそんなことを気にせず、日々そこらを走り回り、ペットのガチョウと遊び、一人で毎日を楽しんでいます。
そんなある日、島をもうひとりの女の子ネッサが訪れ、デメルザとネッサ、そしてペットのガチョウ、キャプテンガーガーの大冒険が始まります。
Derpy Conga
友情の大切さをテーマにした物理ベースのパズルプラットフォーマー!
危機に瀕した星を救う為、友達を集めて旅に出発!
友達を見つけたら離れないよう手を繋ぎ、コンガラインを作ろう。ただし、列が長くなるほど操作が難しくなるよ!
でも、友達が一緒にいてくれれば、障害物を乗り越えるのが簡単になるんだ。
DYO
1人または2人用のローカルCo-opパズルプラットフォーマーで、2人のミノタウロスを操作して、一見通れないような迷路を通り抜け、難解なパズルを解いていく、受賞歴のある作品です。
ミノタウロスはそれぞれ分割された画面の半分に閉じ込められていますが、力を合わせれば呪われた迷宮を脱出することができます。
Heavenly Bodies
あなたは地球の最新技術を駆使して宇宙ステーションでのミッションを遂行することを任されました。
頼りはミッション・コントロールからの指令だけです。自分で考えて、手足を器用に動かして、宇宙望遠鏡を組み立てたり、精密な太陽アレイを正常に動作させたり、ガーデンラボで植物の調査を行ってください。
しかしミッションは全て、無重力で全てのものが動き続け、簡単には遂行できないかもしれません。
PixelJunk™ Shooter
「PixelJunk™ Shooter」で洞窟の中を宇宙船で進んで地下に捕らわれた科学者たちを助けよう。
ゲームをクリアするには鋭い洞察力と周辺の環境を操る能力が必要。危険な敵や物質を避けながら残された生存者を助けて、目標を達成しよう!
Rocketbirds: Hardboiled Chicken
ハードボイルド チキンになって全体主義のペンギン指導者を暗殺する任務に挑もう。
様々な武器で敵を倒し、彼の秘密の過去に光を当てながら、アルバトロポリスの真の敵の正体を暴こう。
協力プレイキャンペーンではインコ特殊部隊と力を合わせて将軍の娘を救う任務に挑もう。多くの命が奪われるのだ。無数のペンギンに死を!
39 Days to Mars
「HMS恐怖号」に乗り込み、いざ火星の旅へ!
しかし、その旅はクスッと笑える奇妙なトラブルだらけ。ある日は蒸気エンジンが問題を起こし、またある日は紳士の旅には欠かせない紅茶が冷めきってしまいます。
そんな2人を助けるため、あなたも一緒にパズルを解きましょう!
お土産として紅茶にあうものを頼まれたのも忘れずに。
Cats Love Boxes
フォフィーノとリリーは、いつも楽しみを追い求めています!特に箱が大好きです。猫はどんな大きさの箱でも大好きです。
そんな二人が考えた楽しい遊びを、今度はあなたが実現させましょう!
このパズルアドベンチャーで、ネコが箱を動かすのを手伝ってあげましょう! ฅ^-ﻌ-^ฅ
Blanc
見るものを魅了する、白と黒で表現された「Blanc」の美しい世界。その映像は、紙に描かれた手書きの絵を三次元化することで生み出されている。
文字不要のゲームプレイとストーリーが二匹の動物がたどる旅と体験をより鮮明に伝え、プレイヤーは否応なく物語へと引きずり込まれていく。
DJMAX RESPECT V
DJMAX RESPECT Vは、韓国をはじめ、全世界で好評をいただいているDJMAXシリーズの最新作です。
過去作の有名な楽曲はもちろん、世界的に有名な最新人気アーティストなどの楽曲なども魅力的なミュージックビデオと共に収録。
また、オンラインで他のプレイヤーと一緒にプレイが可能です。
Puzzle Together Multiplayer Jigsaw Puzzles
ジグソーパズルの楽しみ – 自分で、お友だちや家族と、または世界中の新しいパズル仲間と一緒に楽しみましょう!
ボイスチャットを使用すると、全員が同じテーブルの周りに座っているように感じることができます。
エッジまたは色でピースを自動的に並べ替え。あらゆる種類の何百もの美しい画像から選択するか、独自の写真からカスタムパズルを作成。リアルなパズル作り体験のための 3D ピースと物理学をフィーチャーしています!
Sanctum 2
二人で協力することが出来る世界初のタワーディフェンスとFPSのハイブリッドゲームの続編です。
4つのユニークなキャラクタークラスから選択し、酸素を生産するコアを、その存在を脅かす致命的なエイリアンの大群から守るミッションに乗り出しましょう。
X-Morph: Defense
トップダウンシューターとタワーディフェンスストラテジーが独特な融合を果たした。地球外生命体、X-Morphになって地球を侵略し、その資源を奪い取ろう。
建設モードで戦略を立て、様々なタイプのエイリアン塔を慎重に選ぶか、激戦に身を投じるかはプレイヤー次第。
襲い来る敵を迎え入れるため、自由自在に戦略を立て、迷路を構築しよう。
建物を破壊し、橋を崩して防衛を支援し、かつてない破壊の光景に夢中になろう。数々のユニークなエイリアンの武器を手に、このジャンルでこれまでに見たことがないような防衛戦略を立てよう。
Quest Hunter
宝探しやノンリニア型対話、パズルやユーモアなどを含むストーリーのあるRPGです。不思議な世界や面白い筋のあるストーリーや珍しい謎、そして陰険な敵がプレーヤーを待っています!
対話で選んだ答えによって変わるストーリーの筋をお楽しみ下さい。
陰険な敵の計画を解いたり、敵を明るみに出したりしてください。世界を永遠の暗闇から助けてみましょう。
Kingdom Two Crowns
美しくモダンなピクセルアートがちりばめられ、ミニマル・アートを感じることができる横スクロールのマイクロストラテジーゲームだ。
馬を駆る君主となって、忠誠心のある部下を登用し、自分の王国を築き、コインや王冠を狙う欲深いクリーチャーから国を守ろう。
協力プレイモードを導入したことで、従来のソロプレイで攻略するか、ローカルまたはオンラインでフレンドと協力して攻略するかを選ぶことができる。参加と退出は自由にできるぞ。
Strikey Sisters
ファンタジーがテーマのアクション系アーケード・ブロック崩しゲームへようこそ!
キュートなキャラクター、お茶目なユーモア、パワフルな魔法、クレージーなボスが登場し、ローカルでの2人協力モードも可能だ!
Fury Unleashed
Fury Unleashedは、Dead CellsやRogue Legacyなどの現代的なローグライト・プラットフォーム・ゲームから得たインスピレーションと、魂斗羅やメタルスラッグなどと言ったクラシックなプラットフォームゲームへのノスタルジックな憧憬を融合させて制作されました。
1人プレイでも、ローカル協力プレイまたはオンライン協力プレイでも。
あなたのプレイスタイルに合わせてヒーローのスキルを選択し、その外見を変え、さらに彼らの顔をあなた自身の顔写真と置き換えることもできます!
BattleBlock Theater
難破する。捕獲される。裏切られる。ネコの観客の見世物にされる。
BattleBlock Theaterをアンロックすれば、そんなイベントが盛りだくさん!
この大冒険から、もう後戻りはできない。科学大国の邪悪なネコ達に捕らわれた、300人以上の仲間たちを救出しよう。
奇妙な裏切りの物語を楽しみながら、いろいろな武器を使って数百のレベルを戦い抜き、BattleBlock Theaterに隠された複雑怪奇な秘密を解き明かそう。
Deep Rock Galactic
ロック&ストーン!ブラザー!炭鉱夫となってミッションをクリアしていくゲームです。
ドワーフの見た目のカスタマイズも可能で、4つのクラスをしっかり活用してプレイしていきます。
ランダム生成されるマップで飽きること無くプレイできます。
エンドコンテンツが非常に豊富でランクを上げていくほど難しい高難度ミッションに挑戦することが出来るようになります。
Overcooked! 2
みんなで楽しくクッキング!
最大4人でお料理を作っていくゲームになります。
オーダーに合わせて料理を作りますが、様々なギミックを楽しめるようになっています。
他のプラットフォームでも発売されている人気パーティゲームになります。
Terraria
2Dマインクラフトとよくいわれている作品です。
ドットの世界をツルハシ片手に掘っていきます。
家の建築、敵の撃破、ボス討伐など様々なコンテンツが用意されています。
ただ、ボスを倒すのではなく家の装飾やマップでお絵かきなど自由な楽しみ方ができる作品です。
Borderlands 3
ハクスラで大人気のシューティングゲームになります。
ストーリーはしっかりしていながらハチャメチャで協力して進めていくことができます。
やりこみコンテンツがメインとなりますので、短時間遊ぶよりお互いが極めたい感じの2人におすすめです。
ハクスラって?という人には向いていないと思います。
Gang Beasts
ぐにゃぐにゃした体で戦闘を繰り広げるバトルになります。
互いに足を引っ張りながらプレイしていきます。
単にステージのギミックだけでも楽しめ、自分のぎゃっとした体を操作してるだけでも最初は楽しいゲームです。
慣れてくると体の特徴を生かしたバトルになりさらに楽しくなっていきます。
Pummel Party
簡単にいうとマリ●パーティになります。
マップをサイコロで回りながら毎ターンミニゲームを行い、コインや星、ミニゲームの勝利などで最終評価(星)の高い人が勝つゲームです。
1ゲームが長くなっていますが、豊富なミニゲームとアクシデントで楽しめます。
また、ゲームの設定も可能なので難しくしたり簡単にしたりなども設定することができます。
Garry’s Mod
MODを存分に楽しめるゲームになります。
様々なMODを自分でカスタムしながら自由な世界を楽しめます。
本当にやれることが多いので、このゲームだけで実際に存在する別ゲーが何個も生まれています。
Core Keeper
掘るのが楽しい!サクサク音がクセになる!鉱夫ゲームになります。
ボスの討伐がメインになりますが、BGMが非常にいいので穴を掘っているだけでも楽しめます。
装飾品も多く、組み合わせ次第では家を豪華にしたりお絵かきも可能です。
戦闘、整地、釣り、農業を楽しめるゲームです。
Wee Tanks!
初めてのWiiにあったゲームにそのままそっくり?そんなことは…
戦車を操作してステージをクリアしていくゲームになります。
メインモードでも十分なボリュームもありますし、ステージを自作することもできます。
対戦はできないのが少し残念な作品ですが、システムを利用すれば対戦は可能になっています(反射弾は味方に当たるので)
Legion TD2
少し硬派なゲームになります。
オートチェスとタワーディフェンスゲームを組み合わせた作品で、オートチェスがわかる人には楽しめる作品です。
2人で1つの拠点を守るためお互いのゲームの理解力が試されます。
非常によく出来ていますが、ゲーム性を理解するのが難しいのでコアなゲーマー向けの作品です。
無双シリーズ
日本人なら知っている無双シリーズ!
大抵の無双シリーズは二人プレイ可能になっているので、協力プレイすることができます。
別ゲーして疲れたから爽快アクションしたい場合におすすめになります。
無双シリーズは少し値段が高いというのが難点になるシリーズです。
Remnant: From the Ashes
ローグライトなシューティングゲームになります。
ランダム生成される世界でボスを討伐しながらレベルを上げていきます。
プレイヤーによって登場するボスが違ったりステージが違うので何度もプレイしていくことで新しい発見があります。
レベルシステムもあるので行き詰まったらレベルを上げて勝つこともできる作品です。
Brawlhalla
簡単にいうと大乱●スマッシュブラザーズになります。
様々なキャラクターを使用した2D横アクションゲームです。
攻撃していくと吹っ飛びやすくなるので、地道に攻撃するかアイテムで大ダメージを与えるかプレイヤー次第。
格闘ゲーム好きな人にとくにおすすめになります。
Raft
いかだに乗って冒険だ!
いかだに乗りながら様々な流れてくるアイテムを拾ってクラフトして冒険していきます。
最初は小さく役に立たなかったいかだも大きくなって色々なところに冒険できたりもできます。
地道にアイテムを収集していくので、コツコツ系が好きな人におすすめです。
Warframe
忍者なら無料!として配信されているタイトルになります。
無料プレイながら非常に豊富なコンテンツでやりこみ要素はえぐいです。
Steamで配信されている無料タイトルの中でもプレイヤー数が安定している協力可能なアクションゲームになっています。
Blood and Bacon
協力可能なシューティングゲームになります。
少し古いゲームですが、PvE作品としては良作で多すぎない種類が魅力です。
普通のパソコンでもプレイ可能でサクサク動きます。
バカゲーとも楽しめるのでパソコンがあれば大抵の人がプレイできます。安いし!
Left 4 Dead 2
超有名なゾンビゲームになります。
このStudioの作品でB4Bもありますがこちらのほうがコスパ的におすすめです。
毎回違った冒険を楽しめキャラクターごとのスキルを活用して進めていきます。
協力ゾンビゲームとしては非常によく出来た作品です。
GTFO
硬派なアクションシューティングゲームになります。
協力することが非常に重要で俺つえーみたいなゲームではありません。
非常に難しくクリア率はFPSプレイヤーが挑んでも非常に低いです。
初心者の人と楽しむのではなく、ゲーマー同士で楽しめる協力ゲームになります。
Starbound
多くの好評価を得ている宇宙のサンドボックスゲームになります。
テラリアとも似ていますが、様々なロケーションが用意されています。
メインストーリーや種族などのストーリーがあり、単に何してるこれ?と思ってしまう人はストーリーありのこのゲームがおすすめです。
ASTRONEER
宇宙飛行士となって世界を冒険していく作品です。
非常に広い世界を冒険することができ終わりのない宇宙を冒険しているぐらいのボリュームです。
同じ時期にノーマンズスカイが発売され酷評されたこともあり有名になった作品です。
マルチプレイも可能なのでフレンドと一緒に採取しながらクラフトを楽しめます。
theHunter: Call of the Wild™
リアルなハンターとなって生活できる作品です。
単にゲーム的な狩猟を楽しむのではなく、リアルな狩猟を楽しめます。
フレンドと一緒に連携して狩りを楽しめるので、一緒に山や林にでかけてトランシーバーでやり取りしているみたいな感じにも。
息抜きにもなりますしリアルな世界を堪能するだけでも◎
100%Orange Juice
可愛いボードゲームになります。
「空飛ぶ赤いワイン樽」、「きゅぴシュ~」、「スグリ」、「ソラ」といった作品のキャラクターが登場しますが知らなくても大丈夫です。
簡単にルールで多くの人が楽しめるようになっている作品です。
実力で勝つより運で勝つので誰でも1位になれる可能性があります!
ARK: Survival Evolved
恐竜サバイバルゲームになります。
恐竜の世界を冒険しながらレベルを上げてクラフトして恐竜を倒す・捕まえる・繁殖することができます。
多くの実際にいた恐竜が登場するので恐竜の勉強にもなります。
2も発売が決定している作品です。
オンラインサーバーより自分らの世界を作るのがおすすめです。
The Forest
木を切り倒してキャンプを作り、火を焚いて暖をとろう。飢えをしのぐために食料を調達する。
小さなシェルターや海沿いの大きな要塞を作ろう。トラップやディフェンスを設置して、安全な周辺環境を保ちましょう。
日中は探索と建築。夜は基地を守る。武器や道具を作る。夜間は身を隠すか、敵に直接戦いを挑みましょう。
信念、家族、モラルを持ち、ほとんど人間のように見える遺伝子変異した敵の一族から身を守っていきましょう。
Phasmophobia
協力プレイできるホラーゲームです。
単におばけを倒すのではなく何のおばけがひそんでいるのかをアイテムを使用して確認して対応した退治をしていきます。
最初のルールを理解できないとホラーゲームにもならないので少しむずかしいです。
ルールが分かってから本当に楽しめる作品です。